東京で中華を食らう

東京で中華を食べたりするブログ

阿生香港探店④ 一番通った潮樂園のガチョウ滷水定食!

こんにちは、阿生です。香港から帰国して、もう3か月。日本で香港気分を味わったり、本格的な中華料理を探したりするのも楽しいですが、やっぱり香港で毎日食べていた料理は忘れられません。あの活気あふれる屋台、食欲をそそる香り、そして口の中に広がる現…

上野・シープマンでの羊丸焼きの会が最高すぎた!

こんにちは、阿生です。週末に上野に最近オープンしたウイグル系のお店・シープマンで羊の丸焼きをしてきました。丸焼き以外の羊料理も美味しくて、盛り沢山でとても満足度が高かったです! シープマン 場所は上野駅から徒歩数分。蛙鍋や小籠坎があるビルの…

新大久保・蘇州麺で蘇式湯麺を食らう!

こんにちは、阿生です。新大久保に今年7月にオープンした蘇式湯麺が食べられるお店に行ってきました。醤油ベースのスープとほろほろの燜肉(チャーシュー)が美味しかったです。蘇式湯麺が食べられるお店はかなりレアなので頑張ってほしいです。 蘇州麺 場所…

上野・味上湖南菜館で湖南料理を食らう!

こんにちは、阿生です。香港から帰国してからすぐに食べに行った湖南料理のお店のレポです。 前回書いた上野火鍋レポはこちら。 chuka.tokyo 味上 湖南菜館 場所は上野駅から徒歩数分のビル6階。四季香とかがあるすぐ近く。 在日中国人の間でも美味しいと評…

上野・山城辣妹子で重慶火鍋を食らう!

こんにちは、阿生です。友人と上野の駅前に今年オープンした火鍋のお店に行ってきました。店内もキレイで、肉も新鮮でなかなか良かったです。 山城辣妹子 場所はJR上野駅から徒歩0分。駅前にすぐあるビルの3階だ。1階にも北京ダックや小籠包が食べられる店が…

高田馬場・西北高家でビャンビャン麺を食らう!

こんにちは、阿生です。久しぶりに東京の中華レポを書きたいと思います。最近は高田馬場を乗り換えで使うようになったので馬場開拓が進んでいます。まずは最近オープンした西北高家! 西北高家 場所は高田馬場駅を出て早稲田通り沿いを歩くとすぐ。近くには…

阿生澳門探店③ マカオの海灣餐廳でラストポルトガル料理を堪能!

こんにちは、阿生です。雲南からの帰り道、麗江から広東省の珠海へ飛んだので香港に戻るついでにマカオでポルトガル料理を食べて帰ってきました!サングリア飲みながら食べるアサリやミンチ、良かったなぁ。 雲南編はこちらです↓ chuka.tokyo chuka.tokyo 海…

阿生中国探店㉚ 雲南・麗江でラストナイト、ナシ族の焼き肉にとうもろこし酒!

こんにちは、阿生です。雲南編ラストは再び麗江に舞い戻り、ナシ族のご飯!見慣れぬ野菜の炒め物や焼きスペアリブが絶品でした。 雲南編続きです↓ chuka.tokyo chuka.tokyo 麗程飯店 この日は朝から車に乗って香格里拉から100kmの場所にある白水台へ!ナシ族…

阿生中国探店㉙ 雲南・香格里拉(シャングリラ)で松茸のヤクバター焼きを食らう!

こんにちは、阿生です。雲南編の続きです。香格里拉二日目の夜は雲南名物の松茸をヤクのバターで焼いたなんとも贅沢な料理を食べました。 こちらの続きです。↓ chuka.tokyo chuka.tokyo 藏味八珍特色小火鍋 昼過ぎから電動バイクをレンタルして湖に行ったり…

阿生中国探店㉘ 雲南・香格里拉(シャングリラ)でキノコ鍋を食らう!

こんにちは、阿生です。雲南編の続きです。香格里拉初日の夜は雲南で食べたかったキノコ鍋!キノコ出汁が効いたスープが美味しくて幸せでした。 こちらの続きです。↓ chuka.tokyo chuka.tokyo 菌語山房餐飲店 場所は香格里拉の古城から少し歩いたところ。古…

阿生中国探店㉗ 雲南・香格里拉(シャングリラ)でヤク火鍋を食らう!

こんにちは、阿生です。雲南編の続きです。シャングリラ(香格里拉)への乗り継ぎの合間に麗江でキノコ米線を食べた後は高速鉄道に乗って香格里拉へ!ヤク火鍋が絶品でした! 雲南編過去記事↓ chuka.tokyo chuka.tokyo 昌聪火塘 香格里拉には昼前に到着。 チ…

阿生中国探店㉖ 雲南・麗江古城できのこ米線朝ご飯!

こんにちは、阿生です。石林を観光した後はその足で昆明まで戻り、夜行列車に。一晩かけて向かうは香格里拉(シャングリラ)。昆明からの直通列車はないので、ひとまず麗江行きの列車に乗り翌朝、麗江着。次の香格里拉行きの高速鉄道までは3時間くらい時間が…

阿生中国探店㉕ 昆明・石林で馬肉づくし!

こんにちは、阿生です。西双版納から昆明に移動し、石林へ。そこで食べた馬肉料理も感動的な美味しさでした! ↓雲南編はこちらの続き。 chuka.tokyo chuka.tokyo 堡子徐記正宗馬肉館 朝食はホテルの近くでさくっと羊肉米線を食べてから、午前中は世界遺産の…

阿生中国探店㉔ 西双版納(シーサンパンナ) で朝から感動の撒撇牛肉米線!

こんにちは、阿生です。雲南旅行第2弾は西双版納で朝ご飯に食べた撒撇牛肉米線!初めて食べた牛撒撇(サーピエ)という雲南の傣族料理に感動でした。 chuka.tokyo 碗碗香 撒撇というのは牛の背中の肉を薄切りにして、焼いたあと胃袋などの内蔵と煮込み、生姜…

阿生中国探店㉓ 西双版納(シーサンパンナ)で孔雀宴!

こんにちは、阿生です。9/21~27まで1週間、雲南旅行に行ってきました。西双版納入りしてから、普洱、昆明、香格里拉、麗江というルートです。忘れる前に食べたものや訪問した場所を記録しておこうと思います。 西双版納で孔雀宴! 深センから飛行機に乗って…

阿生探店㉒ 深センの客家料理店で魚生(刺し身料理)を食らう!

こんにちは、阿生です。だいぶ前ですが深センに行ってきたときにレポです。コロナになる前は香港エクスプレスでサラッと香港に飛び、深センで宿泊。みたいなことをよくしていたのが懐かしい。4年ぶりの深センで客家料理を食べてきました!

阿生台湾探店④ 台南・冰鄉でマンゴーかき氷!

こんにちは、阿生です。台湾編の続きです。台南の牛肉湯を朝ごはんに食べた後はマンゴーの故郷、玉井へ。その後に台南市内に戻ってきて食べたマンゴーかき氷に感動しました。 冰鄉 牛肉湯を食べに行く前の朝9時、チェックしていたかき氷のお店冰鄉に行くと、…

阿生台湾探店③ 台南・西羅殿牛肉湯で朝ご飯!

こんにちは、阿生です。台湾旅行編の続きです。台中から台南へ移動した翌日の朝ご飯は牛肉湯のお店へ。朝から牛肉の旨味が染み出たスープをすすり幸せなのでした。 chuka.tokyo 西羅殿牛肉湯 台南に来たら食べたいと思っていた牛肉湯(牛肉スープ)。学生時…

阿生台湾探店② 台中・山河魯肉飯でほろほろ控肉飯を食らう!

こんにちは、阿生です。2泊3日で台湾旅行に行ってきました。台中入りして台南、台北と毎日移動しながらのハードなスケジュールでしたがたっぷり楽しんできたので備忘録がてらレポします。 山河魯肉飯 朝一番の飛行機で台中へ。香港からだと1時間半足らずで台…

阿生探店㉑ 寧波の朝ご飯!湯圓に小籠包、ワンタンを食らう!

こんにちは、阿生です。寧波編最後は上海に移動する前に朝ご飯で食べた湯圓。なめらかな舌触りとほどよい甘さでいくらでも食べられる美味しさでした。 缸鸭狗 せっかく寧波に来たので湯圓は食べて帰らなくてはと思い中国版食べログの大众点评で調べてヒット…

阿生中国探店⑳ 寧波の行列店 阿拉名灶で食べまくる!

こんにちは、阿生です。寧波編の続きです。昼間に蟹味噌麺を食べて観光してから夜はまたまた海鮮が食べられるお店に。醉蟹をつまみに飲む紹興酒が最高でした。 chuka.tokyo 阿拉名灶 中国版食べログの大众点评で評価が高かったので来てみたら長蛇の列だった…

阿生中国探店⑲ 初の寧波!蟹10匹分の蟹黃麺(カニ味噌混ぜそば)に大満足!

こんにちは、阿生です。端午節の連休に浙江省・寧波と上海に行ってきました。初めての寧波で食べた蟹黃麺(蟹味噌混ぜそば)の衝撃にいきなりやられました。 蟹江南 香港から寧波へはLCCの香港エクスプレスが出ているので金曜日の夜の便に乗って寧波入り。翌…

阿生中国探店⑱ 汕頭最後の晩餐は牛肉火鍋アゲインで食べまくる!

こんにちは、阿生です。1泊2日の潮州&汕頭旅行の2日目夜は再び牛肉火鍋のお店へ!初日のお昼に食べた店よりもローカルで美味しいよと言われ半信半疑で食べたらめちゃうまで昇天しました! お昼のお店はこちら。 chuka.tokyo 蔡溪记牛肉店 お昼ご飯にガチョウ…

阿生中国探店⑰ 汕頭で昼から豪華な生醃と鵝肉ランチを食らう!

こんにちは、阿生です。潮州&汕頭旅行2日目です。お昼は潮州名物でもある海鮮の醤油漬けである生醃やガチョウが食べられるお店に行ってきました。お昼から生醃をつまみに飲むビールが最高...。こちらの続きです。 chuka.tokyo chuka.tokyo 伟弟白粥鹅肉饭·…

阿生中国探店⑯ 汕頭の夜!潮州と四川のフュージョン料理に感動!

こんにちは阿生です。潮州&汕頭旅行の第2弾です。昼に牛肉火鍋を食べて、夜は潮州と四川のフュージョン料理が食べられるお店へ! 水煮汕川 お昼ご飯を食べてからは、広済橋周辺をぶらぶらしてホテルへチェックイン。あいにくの雨模様だったので観光は断念し…

阿生中国探店⑮ 念願の潮州旅行!昼から有名店で牛肉火鍋を食らう!

こんにちは、阿生です。6月に1泊2日で広東省は潮州と汕頭に行ってきました。牛肉火鍋をはじめとにかく食い倒れの旅に終始大興奮&大満足でした。 官塘兄弟牛肉火鍋店 香港に来てからちょうど8ヶ月、ずっと行ってみたかった潮州にようやく訪問。香港人の上司…

阿生台湾探店① 台北・新四海豆漿で朝ごはんを食らう!

こんにちは、阿生です。3月に1泊2日で台湾に行ってきた時のレポです。朝から鹹豆漿、飯糰、蛋餅を食べて至福なひと時でした。 新四海豆漿 場所は南京三民駅から徒歩で数分の場所。この日は近くにあるサウナに泊まっていたので朝からサウナに入って、ご飯を食…

阿生中国探店⑭ 広州で魚生(魚の刺身)を食らう!

こんにちは、阿生です。桂林旅行の帰り道、広州で寄り道して半日観光をして香港まで帰ってきました。広東省順徳あたりでよく食べられている刺身料理の魚生を食べてきました! 漁意如意 高速鉄道で広州南駅についてからタクシーに乗ってお店まで向かう。元々…

阿生中国探店⑬ 桂林名物!啤酒魚(魚のビール煮込み)を食らう!

こんにちは、阿生です。桂林シリーズ第2弾は夜ご飯に食べた啤酒魚(魚のビール煮込み)!これも留学中の桂林旅行で感動した料理の一つで、再び現地で食べることができて大感動。 金獎啤酒魚 場所は桂林市内の繁華街の中。昼に食べた田源米粉から徒歩で10分く…

阿生中国探店⑫ 桂林のローカル店で桂林米粉を食らう!

こんにちは、阿生です。春節終わりかけの週末に同僚たちと広西チワン族自治区・桂林に行ってきました。留学中に訪れて以来、実に7年ぶりの桂林、まずは桂林米粉からスタート! 田源米粉 香港から桂林までは高速鉄道で約3時間半。同じくらいの時間で行けると…