東京で中華を食らう

東京で中華を食べたりするブログ

上野・シープマンでの羊丸焼きの会が最高すぎた!

こんにちは、阿生です。週末に上野に最近オープンしたウイグル系のお店・シープマンで羊の丸焼きをしてきました。丸焼き以外の羊料理も美味しくて、盛り沢山でとても満足度が高かったです!

シープマン

場所は上野駅から徒歩数分。蛙鍋や小籠坎があるビルの隣のビルの5階。怪しげな完全個室居酒屋が入るビルの中に新疆に来たかのような異空間が!

この店は少し前に埼玉県にあるウイグルナンやサモサを作る工場を取材したときに知り合ったウイグル人オーナーの一人が開いたお店。Tandoor Masterという名前で四ツ谷にも店を構えている。

toyokeizai.net

この日は事前にお店に連絡し羊丸焼きをしたいと相談したところ、他にも羊肉料理やら麺、飲み放題がついた羊宴席コースがあると教えてもらったのでそのコースにすることに。羊の丸焼き込みで1人11,000円。最低15人から予約できるとのこと。羊齧協会の菊池さんと一緒に知り合いに声をかけ総勢17名が集結!

 

下記が事前に教えてもらっていたメニュー。これを教えてもらった時点でかなり胸が高まった。

前菜 

皮拉红 

凉拌羊肚 

凉拌羊肉 

 

メイン 

抓饭  

丁丁炒面 

大皿鳥 

干煸炒面 

囊炒肉 

手撕羊肉 

烤包子 

羊肉串 

羊心串 

烤全羊 

 

デザート 

奶酪包

というわけで宴会開始!すごい勢いで料理が運ばれてきた。

まずは皮拉红 (ウイグル式のサラダ)玉ねぎ、ピーマン、トマトを酢や塩などで味付けしたサラダ。これから押し寄せる羊の大群に向けた準備運動。

凉拌羊肚と凉拌羊肉。皮拉红を羊の胃や肉と一緒に和えてピリ辛に味付けした冷菜。唐辛子が効いていてなかなかスパイシー。

次にさっそく主食が。丁丁炒面。小麦の生地を細かく切って茹でたあと、ニンニクの芽や羊肉などと一緒に炒めた料理。新疆で食べられていると言われなければパスタ料理と言われても違和感ない。トマトベースでにんにくもたっぷりはいってる。

抓饭は羊肉のピラフ。ウズベキスタンなど中央アジアでもよく食べられている料理。たっぷりの羊肉とパラパラご飯がよく合う。人参の甘みもしみる。

烤包子!以前取材したサモサ。中に羊肉や牛肉が入っている。取材したときは牛肉で作っていると言っていた。アツアツのうちにハフハフしながら食べた。

大皿鶏。中国語だと大盤鶏。鶏肉、じゃがいも、ピーマンなどを唐辛子や花椒などの香辛料と一緒に煮込んだ料理。他のお店だと別添えで平麺を入れたりナンを頼んだりすることがあるけど、ここのは最初からナンが入っていた。ほくほくのじゃがいも、柔らかい鶏肉も美味しいけど、スープを吸ったナンの美味しさと言ったら。。でも結構お腹にたまりますね。怒涛の炭水化物4連チャン。

ここで休憩がてら来たのが羊肉湯!羊肉のスープ。メニューにあった手撕羊肉ではなく代打で登場した模様。確かに1品くらいスープがあったほうがよかったのでいい采配だ。このスープの羊肉も箸で崩れるほどほろほろでここまでで1番美味しい!という人も。スープも羊の旨味がしっかり出ていてよかった。

干煸炒面は焼きそばみたいな炒め麺。羊肉、ピーマン、玉ねぎを醤油やにんにくなどで炒めた料理。つるつるした麺は歯ごたえがあって美味しい。でもそろそろお腹が膨れてきた。

囊炒肉はナンと羊肉、野菜を炒めたやつ。ナンが一緒に炒められているのは初めて食べた。見た目はじゃがいもみたいだけど食べるとたしかにフランスパンを焼いたときのようなカリカリ感があって羊肉ともよく合った!

そしてラスボスが来る前最後は串。9人分は羊肉串で8人分は羊心串 (ハツ)だった。こちらは羊肉串のほう。これだけでもかなりボリューミーで満足感ある。肉も柔らかくてビールが進む!

 

串だけ重複していたのでここまで11品!もうこれだけでもかなり大満足だが、勝負はここから!18時半に開始した宴は20時前にラスボスとの対決へ!

運ばれてきた丸焼き。店内中の注目を集めていた。

ででーん!テーブルからもはみ出るほどの大きさ。みんなで写真タイム。

店員のお兄さんが切り分けてくれる。

待つこと15分ほどできれいさっぱりカットしてくれて10皿以上に取り分けた。ここから黙々羊肉タイム。クミンや唐辛子などの香辛料といっしょに食べ進めていく。塩味くらいのかなりあっさりめの味付け。

みんなでかなり頑張って食べ進めたものの、丸焼きが来る前の11品でかなり満腹になっていたので残った分はみんなで分けてお持ち帰り。美味しゅうございました。

最後のデザートは奶酪包。ロシアンケーキみたいな雰囲気だったけど甘さはさっぱり目で食後にちょうど良かった。食べきれるくらいの大きさなのもグッド。

 

というわけで11,000円の羊宴席は大満足で終わりました。参加してくださった17名の皆さんに圧倒的感謝!みんなでワイワイ食べられる宴会は楽しいですね。

 

別のお店・場所で羊の丸焼きをしたときの記事です↓

chuka.tokyo

chuka.tokyo

今回紹介した料理のいくつかは酒徒さんの本にも出てきます!

お店情報

場所はこちら。

050-5494-3293

こちらからお店に電話しました。

それでは再見~