東京で中華を食らう

東京を中心にガチ中華のお店を食べ歩いて紹介しています

神保町・水道橋・神田・大手町

水道橋・マレーカンポンコピティアムでカヤトーストを食らう!

こんにちは、阿生です。水道橋駅近くのアパホテル1階にマレーシアスタイルのコーヒーショップ(Kopitiam)があるというので行ってきました。練乳入りのコピ(コーヒー)を飲みがら食べるカヤトースト、最高ですね。 マレーカンポンコピティアム 場所は水道橋…

市ヶ谷・焼味佬で広東料理を食らう!

こんにちは、阿生です。香港・中国界隈の友人と市ヶ谷にある広東料理のお店に行ってきました!乾炒牛河と煲仔飯が特に美味しかったです! 焼味佬 場所は市ヶ谷駅から徒歩数分でメトロの出口からはすぐ。この辺には香港のブックカフェがあったり、飯田橋にも…

丸の内へ移転!陳家私菜で四川料理を食らう!

こんにちは、阿生です。東京で四川料理店を経営する陳家私菜のオーナー陳さんにお誘いされ、丸の内に移転したお店へ行ってきました!日本人客率が高く、賑わっていて嬉しくなりますね。 陳家私菜 名前を聞いたことがある方も多いかもしれないが、陳家私菜と…

九段下・錦福で香港式の焼き物を食らう!

九段下・錦福で香港式の焼き物を食らう!

大手町に新オープン!味坊之家に行ってきた!

こんにちは、阿生です。大手町に味坊系列の新店舗、味坊之家がオープンしたとのことで行ってきました。オフィスビルの中で本格的な中国東北料理が味わえるなんて、まさに至福のひととき! 味坊之家 場所は大手町駅直結の永楽ビル地下1階。大手の金融機関など…

本郷三丁目・DOLANで手抓飯を食らう!

こんにちは、東京で中華を食べる人です。前から気になっていた本郷三丁目のウイグル料理のお店に行って来ました。ウイグルに行ったときに食べたような手抓飯(プロフ)が美味しかったです。 DOLAN 場所は本郷三丁目駅から徒歩3分くらい。東大の赤門に向かう…

浅草橋・源茶で沙県拌麺を食らう!

こんにちは、東京で中華を食らう人です。コロナ療養中でまだ中華を食べに行けないため、食べ貯めていたお店を掘り出します。5月に浅草橋で食べたタピオカドリンクスタンドが始めた福建料理。福建省福清出身のおばちゃんが作る沙県拌麺(ピーナッツまぜそば)…

飯田橋に新オープン!花時火鍋で一人火鍋を食らう!

こんにちは、東京で中華食べる人です。飯田橋に新しく火鍋兼中華朝ごはんのお店ができたと聞き、行ってきました。オシャレな空間で食べる1人火鍋はなかなか新鮮で、日本人にもウケるんじゃないかと思います。飯田橋界隈では珍しい、中華朝ごはんもやっている…

【閉店】神田に新オープン!点贊で朝粥を食らう!

こんにちは、東京で中華食べる人です。先日、久しぶりに出社することになったので、少し前から気になっていた神田の朝粥店に行ってきました。朝から美味しいお粥と焼売を食べてジャスミン茶を流し込み、至福の時を過ごしてオフィスに向かいました。 点贊 場…

神田・香港飲茶で飲茶を食らう!

こんにちは、東京で中華食べる人です。神田に昨年末オープンした香港飲茶のお店に行ってきました。大陸系のお店なので内装も中国のなんちゃって香港飲茶店感がありましたが、味はなかなかでした。蝦餃、スペアリブの豆鼓蒸しがうまかった〜〜 香港飲茶 場所…

浅草橋・家豆花で豆花を食らう!

こんにちは、東京で中華食べる人です。台湾の友人と4年ぶりに会い、浅草橋で豆花を食べてきました。レトロな雰囲気ある店内と手作り豆花の優しい味わいが最高でした〜。 ■家豆花 場所は浅草橋駅から江戸通りを蔵前駅の方に歩いて5分くらい。下町に突如現れる…

神保町に新オープン!粤港美食でローストダックを食らう!

こんにちは、東京で中華食べる人です。12月に水道橋〜神保町間にオープンして気になっていた広東料理のお店『粵港美食(エツコウビショク)』に行ってきました。ローストダック、腸粉(広東式米粉クレープ)、煲仔飯(広東式釜飯)などなど、どれもめちゃウマで…

水道橋に新オープン!上海味道で上海式炊き込みご飯を食らう

こんにちは、東京で中華食べる人です。11月に水道橋に新しくオープンした上海味道に行ってきました。釜飯版菜飯(上海式炊き込みご飯)、美味かった、、、上海行きたいです。 ■上海味道 場所はJR水道橋駅から徒歩3分くらい。水道橋は最近、台湾朝ごはんの健…

飯田橋・香港贊記茶餐廳で下午茶をする

こんにちは、東京で中華を食べる人です。日比谷でやっていた香港・大陸映画『THE CROSSING~香港と大陸をまたぐ少女~』を見終わったあとに香港行きたみが抑えきれなくなり、飯田橋にある香港贊記茶餐廳にいってきました。ミルクティーもエッグタルトもチャ…