エッグタルトを作ったけどめちゃくちゃ簡単だった。

エッグタルト

はい、こんにちは東京で中華食べる人改めお家でご飯を作る人です。

最近は中国のSNS 小红书(Red)で中華レシピを検索して簡単そうなものを作っています。モットーは手間を掛けずに美味しいものを作る、です。
ことこと煮込んで、、みたいな料理の楽しさに気づくのはもう少しあとになりそうです。今日はいくつか試した料理の中でもトップ級に簡単だったエッグタルトのレシピを紹介します〜〜

Contents

1.材料

【材料】(エッグタルト約10個分)
・生クリーム 150ml
・牛乳    70ml
・卵     2個
・砂糖 20g (大さじ2杯)
・タルトレット(エッグタルトの皮!?)

これだけ!!
タルトレットはAmazonで買いました。作るのむずそうなのでもっと経験値を上げてから挑戦します。すみません。たぶんスーパーとかにも売ってます。これ買ったんですが、売り切れてたので別のリンク載せておきます。

パイオニア企画 お徳用 クッキータルト(小) 12個入り×3袋amzn.to 1,361円(2020年05月05日 13:48時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する

 2.作り方

【作り方】
①卵をまぜる。
②生クリームと牛乳と砂糖を入れて卵とまぜる。
③タルトレットに②で作った生地を流し込む。
④190度で予熱したオーブンで20分焼く。
⑤完成〜

画像3 画像4 スクリーンショット 2020-05-05 13.45.32

3.完成

デデーン!!

画像6

5分で生地作れて、あとは焼くだけです。中国語学習者が『我是○○大学的学生。』を覚えるくらい簡単です。エッグタルトってこんなに作るの簡単だったんですね。新型コロナの影響で家にいることが増えてから料理し始めた勢なので知らなかったです、、、

中国や香港でエッグタルトを見かけたときはガストでお子様ランチメニューを頼んだ子どもさながらの嬉しさで購入し、食べていたのに、こんなに簡単に作れると知ってしまうと逆に拍子抜けしてしまいます。

画像6

コーヒーと一緒に食べれば素敵なおやつタイムに。焼き立て流石に美味しい、、、ちなみにアマゾンのタルトレットは20個入っているので、しばらくエッグタルト漬けの日々が続きます。

頑張ればチーズタルトとかもできそうな予感!ということで小红书(Red)で新たなレシピを探してみます〜。

ちなみに参考にした小红书(Red)のPostはこちら

スクリーンショット 2020-05-05 11.38.07

東京で中華食べる人

 

 

danchuアジア麺特集に載りました!

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です