東京で中華を食らう

東京で中華を食べたりするブログ

阿生中国探店⑲ 初の寧波!蟹10匹分の蟹黃麺(カニ味噌混ぜそば)に大満足!

こんにちは、阿生です。端午節の連休に浙江省・寧波と上海に行ってきました。初めての寧波で食べた蟹黃麺(蟹味噌混ぜそば)の衝撃にいきなりやられました。

蟹江南

香港から寧波へはLCCの香港エクスプレスが出ているので金曜日の夜の便に乗って寧波入り。翌朝、友人と合流してお昼ご飯に蟹黃麺(蟹味噌混ぜそば)を食べに行くことに!

お目当てのお店は地下鉄の駅ナカの飲食店が連なる道の一角に。午前11時頃に行ったので入店時は客がほとんどいなかったけど、オーダーして待っていると続々と入ってきた。

 

メニューはQRコードをWeChatかAlipayで読み取って支払う方式。キャプチャするのを忘れてしまったけど蟹黃麺か蟹黃飯の2つが看板メニュー。他には蟹を紹興酒で漬けた醉蟹(酔っ払い蟹)もあったのでついつい頼んでしまった。蟹黃麺か蟹黃飯、どちらにするか一瞬迷ってしまったけど、やはり王道?な麺にすることに。蟹黃麺1椀98元で、醉蟹は2匹で89元と日本で食べるよりはめちゃくちゃ安い。

少し待って運ばれてきた蟹黃麺!たっぷりの蟹味タレが別添えになっていて麺にかけて食べる!

壁を見ると1椀の蟹黃麺に10杯分の蟹が使われているそうだ。

麺にのせてよくかき混ぜていただきます!!濃厚な蟹味噌がこれでもかというくらい入っていてとてつもない幸福感に襲われる。こんな贅沢がゆるされるのか...!

そんな幸せに包まれているあいだに醉蟹も!お腹をパキっと割って蟹味噌を舐めつつ身もしっかり食べる。紹興酒が飲みたくなったけど、このお店にはおいてなくて泣く泣く断念。夜は絶対海鮮をアテに紹興酒を一緒に飲むんだから!と誓った。

 

お店情報

場所はこちら。

店名:蟹江南·蟹黄面(东鼓道店)

住所:东鼓道B1层42号(地铁口进来地下一楼中心位置蜜雪冰城隔壁)

それでは再見~!