東京で中華を食らう

東京で中華を食べたりするブログ

阿生中国探店⑭ 広州で魚生(魚の刺身)を食らう!

こんにちは、阿生です。桂林旅行の帰り道、広州で寄り道して半日観光をして香港まで帰ってきました。広東省順徳あたりでよく食べられている刺身料理の魚生を食べてきました!

漁意如意

高速鉄道で広州南駅についてからタクシーに乗ってお店まで向かう。元々、桂林から直接香港まで帰るつもりだったものの、春節休みの最後の週ということもあってチケットが売り切れていたので泣く泣く広州乗り継ぎの便にしたのだ。せっかくなので広東省っぽいものを食べて帰ろうということで魚生が食べられるお店に。

店内はほぼ円卓席。春節休み中ということもあってお店に入ったお昼ごろは円卓を囲んで宴会中のお客さんで賑わっていた。

壁に貼ってあった看板メニュー。やはり刺身の魚生が1番の推しメニューで、他にはタコの刺身、エビ、ガチョウの肝臓(フォアグラ⁉︎)、佛跳牆のスープなどもあった。

こちらはこのお店のおすすめメニュー。池袋のガチ中華の店では見かけない広東料理に心が躍る!

まずは本日の看板メニューのタイの刺身!さっきまで生簀で泳いでいたタイを捌いたばかりなのでまだ頭部はぴちぴちしていた。

この刺身をネギや生姜、ニンニク、ラッキョ、ピーナッツなどの薬味と一緒に和えて、酢と醤油をかけて食べる!マリネみたいなイメージだろうか。新鮮なタイの刺身を生姜やニンニクと一緒に食べたらもう美味しいに決まっているじゃないか...。ということでビールが進む。

他に頼んだのは蓮根と豚肉とイカのスープ。あっさりめの味付けだけど蓮根とイカの出汁がきいたスープが美味しい。

牛ひき肉のレタス巻!数年前に神戸の中華街にある昔ながらの広東料理店で食べたのと同じやつに出会えた!

茹でイカの薬味和え。ネギと生姜がたっぷり入っていてさっぱりする。

こちらは生姜風味に煮込んだ鶏肉。肉がほろほろに柔らかくてうまかった。お腹いっぱい。

 

色々食べてお会計は5人で628元!一人125元!約2500円!

どれも美味しくてリーズナブルで大満足で香港に帰ったのでした。桂林から直行で香港に帰らなくて良かった!

 

お店情報

店名:漁意如意

住所:广东省广州市海珠区东晓路雅墩街1号

 

それでは再見~