東京で中華を食らう

東京を中心にガチ中華のお店を食べ歩いて紹介しています

高田馬場に新オープン!鴨老大(ヤミーダック)に行ってきた!

こんにちは、阿生です。

今回は、高田馬場にある「鴨老大(ヤミーダック)」という店に行ってきました。香港式の焼味(ロースト料理)が食べられるお店は高田馬場ではかなり貴重!

鴨老大

場所は高田馬場から早大方面にあるいて10分弱。明治通り沿いにあって、近くには内モンゴル料理が食べられる內蒙人家というお店も。

chuka.tokyo

ドーン!と赤と黄色の看板。外観が広州とかにありそうな雰囲気。

券売機で食券を買うスタイル。肉丼13種自由選びというなかなかハオい日本語。ランチメニューもある模様。

店内はカウンター席とテーブル席がある。元々ラーメン屋だったのかなという造り。

厨房に鎮座している焼味たち…!香港に住んでた頃、よく街中の焼味屋さんで買って帰ったことを思い出す。。まな板の上でバンバンカットしてくれる。

今回頼んだのはこちら!カリカリポーク(脆皮焼肉)とローストダックの2種盛り(雙拼飯)!

まずはローストダックから…肉はジューシーで噛むと、ジュワ~っと肉汁と脂が口の中に広がる…!よく食べていたあの味。

カリカリポークもヤバい。皮のカリッカリ具合がたまらん。そして、肉の旨味と脂身の甘みもよい。付け合せは高菜の漬物。ここは日式アレンジ?

外に貼ってあったメニュー。焼味の種類も豊富だし、麺類やご飯ものなどなど色々あった。これはまた来たくなる。

 

ちなみに、ここの焼味は、駒込にあるセントラルキッチンで、広東人の廚師が作ってるとのこと。元々はオーストラリアのシドニーの広東人が創業した店でらしく、日本の店舗はおそらくフランチャイズで営業しているようだった。高田馬場は日本だと3店舗目で、駒込、池袋にも店舗あり。たまたま店にいたオーナーによれば今後は横浜や秋津あたりにも出店したいとのこと。焼味がもっと日本人にも馴染み深い料理になりますように、、

 

↓Instragramもぜひフォローください!

www.instagram.com

↓香港現地レポです。

chuka.tokyo

chuka.tokyo

【店舗情報】

店名:鴨老大(ヤミーダック)

それでは再見~