最近、池袋で中華スイーツを食べられる店が増えている。今年の冬にオープンした火鍋屋、沸騰三国のビルの地下にある、香港スイーツのお店 香港誠記が少し前にTwitterで好反応だったが、それ以降もテイクアウトメインのお店が2店舗オープンしている。チーズタルトとエッグタルトしか買っていないので2店舗まとめて紹介する。
Contents
66Thank you
池袋に今年の5月にオープンしたフルーツシティ66thank youはオシャレなケーキや、フルーツサンド、南国フルーツを売っているお店だ。

フルーツシティー

キレイな外観
一見、普通のケーキ屋に見えなくもないが、中国でよくみる日本語フォントや「フルーツシティー」「66」というネーミングセンスに怪しさを感じ、店内に入ってみたらビンゴ、中華系のお店だった。

意外と広い店内

66thank youのInstagramより
5月のオープン直後に訪問した際は、中国系のスイーツはチーズタルトしかなかったが、お店のInstagramを見てみると最近は肉鬆を使った肉でんぶケーキや、ドリアンケーキ、中国のドリンクスタンドでよく見かけるようなSNS映えしそうなドリンクジェリーも始めているようだ。
6月に入ってからは予約制の誕生日ケーキも始まったらしい。以前、西川口の中華スイーツのお店で、オーダーメイドケーキを買ってみたが、同じのが池袋でもできるようになるのかもしれない。こういう、融通が効くようなところが中国スタイルでいいですね。

チーズタルトwith柏餅
チーズタルトは持ち帰って、中国茶と一緒にいただきました。美味しかったです。
食甜
こちらは2020年12月にオープンした中華スイーツ店だ。池袋の西口にあるが、中華料理店が密集している地域とは少しだけ離れており、なおかつ地味な場所にあるため、認知度は高くない。

看板発見

お店は2階にある
お店も小さく、座席はあるが、イートインスペースというよりかはテイクアウトをする際に待つために座る椅子という感じだった。

メニューは中国語のみ
壁に貼ってあるメニューは中国語のみで、芋頭酥(タロイモ饅頭)や蛋黃酥(アヒルの塩漬け卵饅頭)、蛋撻(エッグタルト)と言った定番中華スイーツが売りのようだ。他にもロールケーキやカップケーキもあったが、やはりどことなく中国で見かけたケーキ屋さんのスイーツを思わせるビジュアルだった。
値段は芋頭酥も蛋黃酥も小さいお饅頭くらいの大きさなのに1個500円、そのほかの肉鬆小貝やカップケーキもミニマムが500円。買って帰るかをメニューを眺めながらウンウン唸りながら10分くらい迷っていたが、後から来た中国人のお客さん2組がなんの躊躇いもなくエッグタルトや蛋黃酥を何個も買って帰っていたので、エッグタルトをテイクアウトした。

WeChatのミニプログラム 微店に食甜のページがあり、購入できる。
ちなみにWeChatのミニプログラムからも注文できるようだ。WeChatのモーメンツでは配送も行なっているようで、オンライン経由での販売がメインなのかもしれない。

エッグタルトは最低4個〜だった

with ジャスミン茶
こちらも程よい甘さで、皮もサクサクで美味しかったです。
お店情報
66thankyouはこちら。
食甜はこちら。
それでは再見~!