高田馬場に新オープン!鴻運で香港式火鍋を食らう!
こんにちは、東京で中華を食べる人です。高田馬場に新しく香港スタイルの火鍋(花膠雞火鍋)が食べられるお店がオープンしたと聞き行ってきました!火鍋以外にもチャーシュー、煲仔飯などの香港料理もあってよかったです。店内も映えてい…
こんにちは、東京で中華を食べる人です。高田馬場に新しく香港スタイルの火鍋(花膠雞火鍋)が食べられるお店がオープンしたと聞き行ってきました!火鍋以外にもチャーシュー、煲仔飯などの香港料理もあってよかったです。店内も映えてい…
こんにちは、東京で中華を食べる人です。高田馬場に新しくビャンビャン麺のお店がオープンしたと聞き、行ってきました。もっちもちのビャンビャン麺が美味しかったです〜! 西安ビャンビャン麺 場所は高田馬場から徒歩5〜6分。早稲田…
こんにちは、東京で中華を食べる人です。高田馬場に新しくオープンした刀削麺・蘭州拉麺が食べられるお店に行ってきました。モチモチな手打ち麺が美味しかった〜 大碗蘭州拉麵・刀削麵 場所は高田馬場から歩いて数分の早稲田通り沿いの…
こんにちは、東京で中華を食べる人です。高田馬場に新しくオープンした重慶料理のお店に行ってきました。麻辣魚、塩漬け兎炒めなど四川や重慶の特色料理が美味しかったです! 小米椒 場所は高田馬場のさかえ通りの中。今回は甘露の謝老…
こんにちは、東京で中華食べる人です。高田馬場に新しく手づくり餃子のお店ができたと聞いたので行ってきました。駅から少し遠いので行きにくいですが、朝7時からやっているので中華朝ごはんも食べれるのがなかなか良さげです。 春ちゃ…
こんにちは、東京で中華を食べる人です。早稲田大の裏側に池袋にもある肉夾饃(中華バーガー)のお店が早稲田に移転したと8月頃聞き、先日ようやく行ってきました。看板メニューの肉夾饃は中に肉がたっぷり詰まっていて美味しかったです…
こんにちは、東京で中華を食べる人です。巣鴨にあった隠れガチ広東料理のお店が今年の3月頃に閉店し、早く食べに行けばよかったと後悔していたのですが、期間限定で高田馬場に復活していると聞き行ってきました。腸粉とカスタードまん、…
こんにちは、東京で中華を食べる人です。先日、高田馬場に新しく中国系のフライドチキンのお店がオープンしたので行ってきました。ポップな雰囲気の店内とサクサクフライドチキン、韓国チキンくらい流行りそうな予感! 叫了个炸鸡 場所…
こんにちは、東京で中華を食べる人です。10月に高田馬場に僕が大好きな中華スイーツ、冰粉(ビンフェン)の専門店がオープンしたと聞き、早速行ってきました!以前は西早稲田の甘露に行かないと食べられなかった冰粉(夏限定)が、最近…
こんにちは、東京で中華食べる人です。高田馬場を歩いていたら新しくオープンしていた螺螄粉(タニシヌードル)のお店を見つけたので行ってきました。9月中旬にオープンした出来立てほやほやのお店。もう少し値段が安ければ人気が出そう…