落合・幸和食堂で上海料理を食らう!
こんにちは、東京で中華を食べる人です。東西線落合駅近くにあるお店でガチな上海料理が食べられると聞き行ってきました。糖醋排骨(スペアリブの甘酢炒め)や葱油拌麺(ネギ油混ぜそば)など美味しい上海料理ばかりで大満足でした! 幸…
こんにちは、東京で中華を食べる人です。東西線落合駅近くにあるお店でガチな上海料理が食べられると聞き行ってきました。糖醋排骨(スペアリブの甘酢炒め)や葱油拌麺(ネギ油混ぜそば)など美味しい上海料理ばかりで大満足でした! 幸…
こんにちは、東京で中華を食べる人です。中国東北部の農家飯、鉄鍋炖が食べられる店が大塚に新しくオープンしたと機器、大学時代の友人たちと行ってきました!大人数でワイワイ食べる東北料理、最高でした。 地主大院鉄鍋炖 場所は大塚…
こんにちは、東京で中華を食べる人です。2020年4月にブログを開設して3年弱、ガチ中華の流行とともに本ブログも多くの方に読まれるようになりました。今年は飲食店の営業制限なども緩和されたこともあって複数人での宴会も増え、昨…
こんにちは、東京で中華を食べる人です。上野から1駅の入谷駅近くに江西省の料理を出す店があると聞き、行ってきました。江西省には行ったことがなく初めて食べる料理も多かったですが、素材の味を生かした料理が多く美味しかったです!…
こんにちは、東京で中華を食べる人です。上野にある四川火鍋の店 譚鴨血で平日限定1000円ぽっきりランチバイキングが始まったという情報を中国版InstagramのRED(小紅書)で見つけ、行ってきました! 譚鴨血 場所はJ…
こんにちは。東京で中華を食べる人です。西川口の駅前に世界のビールを飲める火鍋の店がオープンしたと聞き、さっそく行ってきました。京浜東北線を模した店内がハオかったです。 1974地攤火鍋啤酒Bar 場所は西川口駅西口徒歩3…
こんにちは。東京で中華を食べる人です。定期的に中華やらルーマニア料理を食べる食友と中華を食べに行ってきました。いくつかあった候補のうちから選んだのは貴州料理。御徒町にある一見普通の中華料理屋で裏メニュー的に貴州料理が食べ…
こんにちは。東京で中華を食べる人です。湯島に今年新しくオープンした食彩雲南に行ってきました。四谷三丁目や池袋のフードコートにもお店があります。池袋のフードコートで初めて食べて以来、大好きな汽鍋鶏や米線を食べてきました。上…
こんにちは。東京で中華食べる人です。2022年になってしまいましたが、去年食べてまだ書けていないお店もいくつかあるのでぼちぼち書いていこうと思います。今回は11月末に台湾好きな友人たちと食べた羊肉爐(ヤンロウルー:台湾式…
こんにちは、東京で中華を食べる人です。先日、友人と日暮里に新しくオープンしたお店で温州料理を食べてきました。初めて食べた温州料理、どれもあっさりとした味付けで大好きになってしまいました。 https://twitter….