現地レポ
こんにちは、阿生です。桂林シリーズ第2弾は夜ご飯に食べた啤酒魚(魚のビール煮込み)!これも留学中の桂林旅行で感動した料理の一つで、再び現地で食べることができて大感動。 金獎啤酒魚 場所は桂林市内の繁華街の中。昼に食べた田源米粉から徒歩で10分く…
こんにちは、阿生です。春節終わりかけの週末に同僚たちと広西チワン族自治区・桂林に行ってきました。留学中に訪れて以来、実に7年ぶりの桂林、まずは桂林米粉からスタート! 田源米粉 香港から桂林までは高速鉄道で約3時間半。同じくらいの時間で行けると…
こんにちは、阿生です。楽しかった武漢〜貴州〜雲南の旅行も終わりを迎え、香港に帰る日が。雲南の昆明空港から直接香港に帰ろうかと思ったのですが、四川省成都でトランジットする便がほぼ同じ値段でなおかつ半日滞在できる時間があったので成都で1泊して四…
こんにちは、阿生です。引き続き普洱シリーズです。これまでは一人旅であまりたくさん注文できなかったのですが、友人と合流してから食の選択肢が広がり、少数民族系のお店を攻めようということでワ族のお店へ。ロバ肉と発酵筍の炒め物がめちゃくちゃ美味し…
こんにちは、阿生です。雲南編の続きです。この日も友人と一緒にお茶屋さん開拓。その前に腹ごしらえということで、ちょっとおしゃれな古民家で雲南料理を食べてきました。雲南に来てから何度も食べているミントを使った牛肉の炒め物が美味しかったです! 石…
こんにちは、阿生です。 2泊した西双版納に別れを告げて、高速鉄道で30分の場所にある普洱(プアール)へ。普洱茶で有名なあの普洱です。お茶の卸売市場で普洱茶やら紅茶を購入したり、雲南省で採れるコーヒーを買ったりしましたが、同じく雲南省名物の一つ…
こんにちは、阿生です。西双版納で訪れた細々した場所を紹介したいと思います。夜市のインパクトがすごかったので、西双版納に行く機会があればぜひ一度は訪れてみるべきかもしれないです。 こちらの続きです。 chuka.tokyo 星光夜市 西双版納には2つ大きな…
こんにちは、阿生です。西双版納で食べた米線(ライスヌードル)が美味しくて、さらなる名店を探し、開拓をしてきました。朝9時から地元の人に混ざって食べる牛肉米線が体に染みました。 ↓前日に食べた米線! 阿生中国探店⑤ 西双版納(シーサンパンナ)で牛…
こんにちは、阿生です。貴州から夜行列車と動車を乗り継いで約15時間、雲南省の西双版納(シーサンパンナ)にたどり着きました。タイ族が多く暮らす西双版納でこれまで食べたことがない美味しい料理に出会えたので紹介します。 伍号勐混牛撒撇米线 場所は西…
こんにちは、阿生です。11月に日本から友人が香港に遊びに来て、一緒にマカオに行ったときのレポです。マカオ人の同僚に教えてもらった、ポルトガル料理レストランで昼からサングリアを飲んで最高でした。 フェルナンド レストラン レストランの場所はマカオ…
こんにちは、阿生です。武漢からのトランジットを経て、貴州省は貴陽に到着。貴州の名物料理・酸湯魚を貴州人の友人たちと食べに行きました。白酒飲みながら食べる貴州料理は最高...。 老凱俚酸湯魚 「貴州へようこそ!」と貴州の空港の出口で声をかけてくれ…
こんにちは、阿生です。2023年の年末から年始にかけて湖北省、貴州省、雲南省、四川省に行ってきました!久しぶりの長期旅行で色々なローカル料理を食べたので少しずつブログに書き残していきたいと思います。 武漢の朝ごはん店で熱干麺と焼売! 住んでいる…
こんにちは、阿生です。前回の続きです。海南島2日目は朝から美味しい海南粉を食べてきました!滞在中、1度しか食べられなかったのが残念! 朝食に海南粉! 海口の朝。ホテルに朝ごはんが付いていたもののせっかく来たのだからローカル飯を食わなくては!と…
こんにちは、阿生です。12月上旬に海南島・海口に行ってきました。中国大陸は現在、渡航にあたり、基本的にはビザが必要ですが、海南島に限っては日本やその他の国58カ国がビザなし渡航できるということで、今しかない!ということで行ってきました。 入国成…
こんにちは、阿生です。週末に香港の漁村に行ってきました。海上に建てられた高床の棚屋が残っているのどかな町並みをぶらぶらしてきました。ランタオ島の端にあるので少し交通が不便ですが日帰り旅行にちょうどよかったです。
こんにちは、阿生です。香港にきて2ヶ月あまり、少しずつ慣れてきたので週末にベトナム・ダナンに行ってきました。上海に留学していた6年前に訪れた時以来のダナン、ローカル料理を食らいまくり大満足な2泊3日の旅でした。 バインセオバーユン(Bánh Xèo Bà …
こんにちは、阿生です。香港の田舎で飲茶してきました。セルフで点心を取るスタイル、日頃行く飲茶屋とはまた違っていて、良きでした。 瑞記茶樓 場所はMTRの荃灣駅から80番のミニバスに乗って15分くらい走ったところ。駅前から山道に入っていき、そこそこの…
こんにちは、阿生です。日帰りでマカオに行ってきました。マカオに行くのは3回目。前回マカオに行ったのは2017年なので実に6年ぶり。前回は日帰りかつ半日コースだったのでかなりさくっと回ってしまったが、今回はほぼ丸1日遊べる日程なので出発前から心が躍…
こんにちは、阿生です。先週末に香港人の友人と久しぶりに再会し、ご飯を食べてきました。4人で大排檔に行ってからデザートのお店をはしごする金曜日の夜、最高ですね。 駒記海鮮大排档 場所は銅鑼灣から少し歩いた小道を入ったところにある。
こんにちは、阿生です。香港にきて1週間が経ちました。仕事も始まり、今までとは違う環境にわくわくしながら日々過ごしています。が、楽しみはやはり食事!ということで週末や退勤後に食べ歩くのが引き続き楽しみの一つになりそうです。これまでは東京で新し…